クリスタルの輝きは当社の未来!

「ロンウェーブ」は,遠赤外線の放射率の高いセラミックス(いろいろな赤外線放射を示すセラミックスの混合体)をクラレが開発した特殊な技術でポリ工ステルに練り込んだものです。

1. 今、注目の遠赤外線とは‥‥‥
 可視光線の赤色光より波長の長いもの(目に見えません)を赤外線といいます。その中でも波長3〜1OOミクロンの波長領域を遠赤外線と呼んでいます。この遠赤外線領域の中で人体に有効な遠赤外線は、水や高分子物質に吸収されやすい10ミクロン前後の遠赤外線です。
2. 遠赤外線の温度特性のメカニズム
 高分子化合物(人体を含む)は,遠赤外線をよく吸収します。高分子化合物が,遠赤外線を吸収すると,高分子化合物の固有の振動数と遠赤外線の波長が―致したところで遠赤外線の工ネルギ―が分子の振動工ネルギ―に変換されます。これにより,高分子化合物の温度が上昇します。
3. 『ロンウェーブ』の遠赤外線放射特性
 「ロンウェーブ」は、人体に比較的よく吸収される8〜16μmの遠赤外線を効率よ<放射するよう設計されています。図は、「ロンウェーブ」とレギユラ―エステルの遠赤外線放射特性を測定した結果です。8μm以上で放射率が高いことがわかります。
!注意!

@「ロンウェーブ」の優れた温度特性は、データにより証明されていますが、汗をかいた時に冷たく感じたり、感受性の個人差により効果がわかりにくい場合もあります。

A「ロンウェーブ」を使用した商品によって血行が良くなる、肩こり、腰痛、膝痛等が治る、胃腸の働きが良くなる、血糖値が下がる等の治療効果については、確認されておりません。



関節をがっちりガード!