 |
平成06年(1994) |
03月 |
大川達也(現・株式会社ストロングス社長)、関東社会人アメリカンフットボール・野村スタリオンズ(野村証券)のストレングス・コンディショニングコーチに就く |
 |
04月 |
大川達也、独自のトレーニング理論の普及を目的とし、「Strong-S」を開設する |
 |
09月 |
大川達也、シアトル・マリナーズ マック鈴木選手のプライベート・トレーナーに就く |
 |
12月 |
大川達也、東日本1部アメリカンフットボール・三和銀行ラークヒルズ(現Xリーグ)のストレングス・コンディショニングコーチに就く |
 |
平成07年(1995) |
01月 |
大川達也、大リーグ挑戦中の野茂英雄投手のプライベート・トレーナーに就く |
 |
05月 |
株式会社ストロングスを設立。 |
 |
05月 |
CSK情報教育センター(東京都多摩市)スポーツ施設の受託運営をはじめる |
 |
12月 |
アメリカより、ジム・ウォーレン氏(サンフランシスコ・ジャイアンツ バリー・ボンズ選手 パーソナルトレーナー)を招き第1回目の弊社主催セミナーを開催する |
 |
平成08年(1996) |
03月 |
メジャーリーグ6球団のスプリングキャンプを視察の際に、大川達也がニューヨーク・ヤンキースの特別コーチとしてチームの指導にあたる |
 |
08月 |
韓国野球委員会(KBO)事務総長と面談。韓国プロ野球団全チームのトレーナーにベースボール・トレーナーズ・セミナー参加要請ならびに、協力体制を確約する |
 |
平成09年(1997) |
09月 |
CRUNCHフィットネスクラブ表参道のパーソナルトレーニング部門の受託運営を開始する |
 |
平成10年(1998) |
02月 |
F1ドライバーの中野信治選手(ミナルディ:当時)のコンディショニング・コーチに就任 |
 |
06月 |
大相撲阿武松部屋(元関脇 益荒雄)のストレングス&コンディショニング・コーチを担当する |
 |
07月 |
プロテニスプレイヤー杉山 愛選手のコンデイショニングアドバイザーに就任 |
 |
平成11年(1999) |
01月 |
糸井重里氏のホームページ「ほぼ日刊イトイ新聞」のコンテンツ「ダイエット・ゲリラがゆく」の総監修を担当 |
 |
06月 |
アメリカ・タンパベイにてプロフットボールチーム、タンパベイ・バッカニアーズ を訪問、ストレングス・コーチのマーク・アサノビッチ氏との今後の協力体制を確約する |
 |
平成12年(2000) |
02月 |
NFLタンパベイ・バッカニアーズのストレングス・コーチのマーク・アサノビッチ氏による第1回スロートレーニングセミナーを東京にて開催 |
 |
07月 |
株式会社東急スポーツオアシスとパーソナルトレーニング指導の業務受託契約を締結。以来、同フィットネスクラブ青山店、新宿店にてパーソナルトレーニング指導を実施。 |
 |
平成13年(2001) |
02月 |
NFLタンパベイ・バッカニアーズのストレングス・コーチのマーク・アサノビッチ氏による第2回スロートレーニングセミナーを東京・大阪にて開催 |
 |
12月 |
第8回SAQシンポジウムにて世界初のハードルビクスプログラムを発表。 |
 |
平成14年(2002) |
02月 |
NFLシンシナティ・ベンガルズのスポーツメディシン&トレーニングコーディネーターのテッド・ランブリニデス氏による第3回スロートレーニングセミナーを東京・神戸にて開催 |
 |
04月 |
株式会社メガロス(フィットネスクラブ店舗運営)とアドバイザリー契約を締結する。 |
 |
平成15年(2003) |
02月 |
第4回スロートレーニング/ハイインテンシティトレーニングセミナーを東京・大阪で開催
|
 |
06月 |
第3期ストロングス・パーソナルトレーナー養成コースを実施 |
 |
10月 |
少人数制のスロートレーニング講習会を、月に1度のペースで開催 |
 |
平成16年(2004) |
02月 |
NSPAと業務提携を締結する |
 |
02月 |
第5回スロートレーニング/ハイインテンシティトレーニングセミナーを東京、大阪で開催 |
 |
02月 |
『究極のスロートレーニング』大川達也/マーク・アサノビッチ著 タッチダウンより出版 |
 |
07月 |
『スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!』大川達也監修 学習研究社より出版 |
 |
09月 |
NSPA公認パーソナルトレーナー認定コース 基礎講習開始 |
 |
平成17年(2005) |
02月 |
第6回スロートレーニング/ハイインテンシティトレーニングセミナーを東京、大阪で開催 |
 |
04月 |
第1回NSPA-CPT最終講習・認定テストをアメリカのNSPAより外国人講師を招いてNIKE天王洲ショールームにて開催 |
 |
05月 |
『スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!最新版 部位別編』大川達也監修 学習研究社より出版 |
 |
08月 |
『仕事をしながら脂肪を燃やす!24時間スロートレーニング』大川達也責任監修 株式会社文藝春秋より出版 |
 |
10月 |
第2回NSPA-CPT最終講習・認定テストを文藝春秋ホールにて開催 |
 |
平成18年(2006) |
02月 |
第7回スロートレーニングセミナーを東京、福岡、札幌で開催 |
 |
04月 |
第3回NSPA−CPT最終講習・認定テストをNIKE天王洲ショールームにて開催 |
 |
07月 |
ザ・プリンスさくらタワー東京(東京・高輪)内に、初の直営店「スロースタイルジム」をオープン |
 |
10月 |
第4回NSPA−CPT最終講習・認定テストをグランドプリンスホテル新高輪 「平安の間」 にて開催 |
 |
平成19年(2007) |
02月 |
第8回スロートレーニングセミナーを、NFL選手・コーチを招聘して、メガロス吉祥寺にて開催 |
 |
02月 |
NFL選手・コーチを講師として、日本大学アメリカンフットボール部フェニックスの選手を対象としたフットボールクリニックを開催 |
 |
03月 |
NFLジャクソンビル・ジャガーズからの依頼により、DE ポール・スパイサー選手のスプリング・トレーニングを、スロースタイルジムなどにて実施(3月13日〜26日)。日本でNFL現役選手のスプリング・トレーニングが行なわれたのは、初めてのことである |
 |
04月 |
第5回NSPA−CPT最終講習・認定テストを横浜リゾート&スポーツ専門学校にて開催 |
 |
|