 |
 |
 |
 |
 |
2006年7月27日 高輪プリンスホテルさくらタワーにて、「リラクゼーションフロアー」内覧会が行われました。 |
 |
 |
 |
第1部の「リラクゼーションフロアー」のリニューアルの概要説明会では、株式会社ストロングス代表大川達也が、「スロースタイルジム」施設の概要説明を行いました。 |
|
 |
●大川代表からの挨拶 |
 |
皆さん、お暑い中またお忙しい中、お集まりいただきまして、ありがとうございます。株式会社ストロングス代表の大川と申します。よろしくお願いいたします。 |
 |
まず最初に我が社、「ストロングス」をご紹介したいと思います。
ちょうど11年前、野茂英雄投手が大リーグに渡る時、私がコンディショニングのトレーナーとして一緒に大リーグ挑戦の際、海を渡りました。その後、その実績をもとに他のいろんなプロ野球選手、サッカーの日本代表選手、その他プロテニス、プロゴルファー、スピードスケート・フィギュアスケートのトリノオリンピック代表選手、その他格闘技の選手など、あらゆるアスリートを今まで手がけてきました。また現在も継続中です。また今ご紹介いただいたようにモデルさん、女優さん、歌手の方など、いわゆるVIPと呼ばれる方の体調管理やシェイプアップなども手がけてまいりました。
その中で、パーソナルトレーニングの業界では、パーソナルトレーニングあるいはパーソナルトレーナーの第一人者とか、草分けという評価をいただいております。 |
 |
 |
|
 |
スロートレーニングというものを主体に我々はトレーニングを指導しているんですけども、そのスロートレーニングが、最近いろいろなマスコミ、雑誌でちょっと話題になりました。年間100〜150くらい、トレーニングの監修などでテレビなどメディアやいろいろなところに登場しているのですけども、その中で、スロートレーニングはどこで受けれるのかとか、雑誌に紹介されるわりには実際受けられる場所がないということで、我々も直営店をそろそろださなければいけない時期にきておりました。 |
 |
 |
 |
まず最初に我々が考えたのは、『日本でなくアメリカで勝負しよう』ということで、去年の11月にまずアメリカ、フロリダ州タンパというところで、我々の運営・経営するSports + Field(スポーツアンドフィールド)という、『プロ』そして『一般の方向け』の両方できるジムを起こしました。
そして日本でどこかいい場所がないかと探していたところ、プリンスホテル様のご協力を得まして、我々のコンセプトと、ちょうどお互いの目標目的が一致したところで、このB1フロアに出させていただくことになりました。 |
|
 |
大きな特長としましては、いままでのフィットネスクラブというのはだいたい会員月謝が10,000円〜15,000円で入会金も比較的安いところ、それか保証金と入会金を合わせて100万円〜300万円かかるところ、その2つのタイプしかないという日本のフィットネスクラブの現状をみて、その『1万円くらいでみんなが集まっていてなかなか落ち着いてトレーニングできない』という状態に不満を持っていて、なおかつ、『100万、200万円は払えないというような、ちょうどその間を狙って今回入会金をホテルの中のジムとしては非常にリーズナブルな30万円という形にさせていただきました。中間層を狙っていこうというのが今回の我々の料金設定のでのコンセプトです。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
そしてもう一つ大きな特長としましては、後で見ていただきますが、我々の実績、いろいろなプロの方たちをトレーニングしてきた技術の経験を活かしまして、一つ一つ、ライトもカラーリングもマシーンの選定もすべてこだわって作り上げてきました。是非のちほどみていただければと思います。 |
|
 |
そして、最後に、『なぜこうしてホテルの中に作ったか』というのを皆様にお伝えしたいと思います。
私個人の、また我々会社のトレーニングというものの捉え方は、トレーニングを教えていていうのは何ですけど、トレーニングというのは大したもんじゃないと思うんですね。
要するに『生活の一部』じゃないといけない。『トレーニングやるから1ヶ月だけ我慢しよう』、『3週間炭水化物やめよう』とかそういうのじゃなくて、『ご飯食べるように生活の一部にしていただきたい』というのが我々の会社の考え方です。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
『トレーニングの前に品川の水族館に行ってその後トレーニング』してもいいですし、『映画見て、トレーニングして、エステして、ネイルして、彼氏と待ち合わせして、桂でステーキを食べて帰る』とかですね、そういうトレーニングが生活の一部になるようにしてほしいのです。いろんなことをトレーニング前後にする、お茶を飲んだり友達と待ち合わせしたり、そういうことが楽しめる空間として我々にとって、ホテルは最適だったのです。何度も申し上げますけれども、高輪プリンスホテルの多大なるご協力のもとに、こういった我々の理想とするジムができることになりました。
そういった訳で、『トレーニングを生活の一部に』というコンセプトのもと、我々は今後『ジムにたくさんの人々に来ていただいてトレーニングを楽しんでいただきたい』と思っております。
またどういうジムなのかは、後ほど皆さんに内覧していただいて、詳しくご説明したいと思っております。本日はありがとうございました。 |
|
 |
第2部はリラクゼーションフロアの内覧が行われ、記者の方々にジムの設備を見て体験していただきました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
スロースタイルジムはいよいよ7/29にオープンいたします。
ご興味のある方は、一度ぜひ見学にお越しください。またお気軽にお問合せください。
●TEL:03-3447-2571
●URL:http://www.slowstylegym.com |
 |