平成16年決算特別委員会 有山正信の質疑 平成16年10月4日(月)
単年度収支の減少を踏まえた決算状況の総括について
臨時財政対策債と実質収支黒字の関連性について
扶助費の増加に対する対応策について
第2次行政改革推進実施計画の決算数値への反映状況について
行政評価システム保守経費の内容について
平成14・15年度事務事業評価の総括について
事務事業評価報告書の作成に当たっての全職員の意見反映について
事務事業評価報告書作成に当たっての他市及び民間企業との比較について
事務事業評価に対する市民意見の反映について
市民の目線に立った事務事業評価の在り方について
横浜市の事例を参考にした事務事業評価の改善について
本市緊急地域雇用創出特別基金事業により生まれた雇用効果について
平成14年度から平成16年度の3カ年間継続実施している本市緊急地域雇用創出特別基金事業について
現在定着している本市緊急地域雇用創出特別基金事業の今後の方向性について
緊急地域雇用創出特別基金事業実施期間終了後の駅周辺自転車整理事業の方向性について
緊急地域雇用創出特別基金事業実施期間終了後の市内公園警備・巡回事業の方向性について
緊急地域雇用創出特別基金事業実施期間終了後の地域ITサポート事業の方向性について
緊急地域雇用創出特別基金事業実施期間終了後の本市各事業の整理方法について
資金融資事業の実施状況について
本市における事業者の規模から見た資金融資件数及び利子・信用保証料適用件数の分析について
資金融資制度の周知方法の改善について
介護予防事業の実施状況について
国の方針を踏まえた介護予防事業の充実について
高齢者に対する筋力向上施策の実施について
介護予防拠点の整備に向けた本市の方向性について
ホームレス総合相談推進事業の概要について
本市におけるホームレスの把握状況及び総合相談推進事業の実施による効果について
ホームレス対策の今後の方向性について
ホームレス自立支援センターの設置について
ふれ愛・フリー・スクエアの実施状況について
ふれ愛・フリー・スクエアの校区別課題への市の対応について
ふれ愛・フリー・スクエア関連予算に対する各校区からの要望について
ふれ愛・フリー・スクエア関連予算の執行に係る各校区の裁量の拡大について
Copyright(C)2005 Masanobu Ariyama. All Rights Reserved.