 |
平成17年予算委員会 有山正信の質疑 平成17年3月23日(水) |
- 臨時財政対策債と2大プロジェクト事業を踏まえた将来的な市債及び公債費の見通しについて
- 2大プロジェクト事業以外の投資的経費の今後の水準について
- 市庁舎建設及び市民病院建て替え等を見据えた中・長期の財政見通しについて
- 義務的経費の削減策について
- 外郭団体が管理運営する公の施設の指定管理者制度移行に向けた具体的取り組みについて
- 直営施設への指定管理者制度導入に係る検討状況について
- 市民、事業者、行政にメリットのある指定管理者制度の在り方について
- 指定管理者制度移行後における高齢者雇用の確保について
- ふれあいセンター管理運営経費の内容について
- 観光インフォメーション等運営委託事業の内容及びその進め方について
- 枚方市駅に設置する観光インフォメーションでのしない歴史分化遺産の紹介について
- 金沢市の事例に倣った本市観光ボランティアの充実について
- 健康増進法施行後における庁舎内の受動喫煙防止の取り組み状況について
- 庁舎内への掲示による分煙化の周知徹底について
- 庁舎内の分煙が不完全な現状に対する認識について
- 福祉関係部署の多い庁舎別館1階の完全分煙化について
- 障害児介助助成事業の内容及び利用状況について
- 障害児介助助成事業の予算執行率の推移について
- 留守家庭児童会室における障害児学年拡充の検討について
- 障害児の放課後対策の制度化に向けた検討状況について
- 発達障害児支援に係る学校現場での取り組み状況について
- 発達障害児支援に係る学校現場での取り組みの効果について
- 発達障害者支援法施行に伴う本市推進体制について
- 発達障害児早期発見のための取り組みについて
- 本市における発達障害児診断を行う専門医について
- 中学校の職場体験学習の実施状況について
- 中学校の職場体験学習を拡充する文部科学省の方針に対する本市の見解について
- 中学校の職場体験学習に対する教育委員会の支援体制について
- 小・中学校におけるIT教育の実施状況について
- 普通教室での授業への活用に向けた学校コンピューターの整備予定及び課題について
- 中学校施設における安全管理の現状について
- 市内全中学校へのモニター付きインターホンの設置について
- 平成16年度における公民館等のパソコン講習受講者数及び応募者数について
- 平成17年度におけるパソコン講習実施予定について
- 障害者に対するIT講習会の実施について
|
|
|
|
|