2006年7月28-30日 
     仮説実験授業研究会夏の大会・琴平大会

                

      「科学読み物」分科会 提出資料

                            

提出レポート

1.  ペンギンと氷山      竹田かずき
      すっきりしていて,このままでも使えそう。
      楽しい読み物である。
 2.  たかがペンギンですが   竹田美紀子

 3.  ついに完成「アユイと方解石の話」 福嶋昭雄
 4.  続・科学読み物をつくる      福嶋昭雄
 5.  科学読み物「アユイと方解石の話」 福嶋昭雄
       授業書開発講座で完成と言われた読み物。
       でも,参加者からはさらに意見が出ていた。
 6.  科学読み物「ダイヤモンドの硬度と劈開の話」福嶋昭雄

 7.  紙芝居科学読み物 「みんなが使える図書館の発明」小出雅之
       公共図書館とのつながりがあればいい,哲学的
       展望があればなおいいという意見あり
 8.  紙芝居科学読み物 「日光による蘇生」 小出雅之
       開発途中の読み物

 9.  科学読み物 「チューリップの花と実」 松崎重広
 10.  科学読み物 「カボチャの花と実」   松崎重広
 11.  科学読み物 「タンポポの花と実」   松崎重広
 12.  工作科学読み物 「くるくるシャトル」 松崎重広
       みんながさっと楽しめる
 13.  科学読み物 「ワタの種も大陸移動の生き証人」 西村寿雄
       コロンブスがアメリカをインドと間違えたと
       ころがおもしろい 
 14.  科学読み物 「オサムシの繁栄も大陸移動のおかげ」西村寿雄
       マニアの蒐集も新たな視点で科学研究に役立つことが
       おもしろい
 15.  科学読み物 「北海道誕生物語」    西村寿雄

            「研究会発表資料」