『科学読物研究』20号
2004年3月発行

【講演】
〈科学の碑〉記念会館書庫と私の蔵書  板倉聖宣  1

【論文】
    1970年代読み物の幕開けをつくってた
遺跡・化石発掘 創作読み物作家〈たかしよいち〉 西村寿雄  22

【実践報告紹介】
「食べものとうんこ」(吉村七郎作で授業       吉田義彦   35

【科学読み物】
 変わり者の医者 ニコラス・ステノ物語       西村寿雄   42
 「石の誕生は〈地球の熱〉がもと」と説いた            
       ビフォンさんとデマレさん         西村寿雄  47

【資料】
       昭和16年当時「科学読物」は                             
       どのように考えられていたか?        滝川光治    57
石原純著『人間はどれだけのことをしてきたか(二)    滝川光治 60

大矢真一さんの仕事がよみがえった 松崎重広            61

 「科学読物研究」へ