「科学読物研究」 第27号 2006年2月発行
【講座記録】
・「板倉・科学読み物論」 板倉聖宣…………………1
西村寿雄編
【論文】
・総合読本の授業 「稲村の火」と国語教育」
−ただ読むだけで常識がわかる新総合読本の授業!
松崎 重広・・・・・8
・「朝の連続科学読み物」をめぐって
−いたずらはかせの科学の本『自転車の発明』授業記録
中西 康・・・・・ ・23
【おすすめ名作科学読み物】
・読んで楽しむ算数・数学の話
「ふしぎな紙の輪」 松崎 重広・・・・・30
「紙切り」で楽しむふしぎな数学
松崎 重広・・・・・38
【シナリオ紹介】
・岩波科学映画 『化 石』 西村 寿雄・・・・・51
【育子の絵本散歩】
吉田遠志 文と絵 『かりのけいこ』
(絵本 アフリカのどうぶつたち 第1集 ライオンのかぞく
小出 育子・・・・・57
【表紙の図の解説】
・内田清之助著『卵のひみつ』 西村 寿雄 ・・・・ 58