「科学読物研究」 第30号 2007年8月発行
【開発講座のひとこま】
〈科学の筋道〉にそった大胆な仮説で創作を 板倉聖宣・・1
【からくり研究室の〈発見・研究物語〉】
「お部屋は水族館」とあそぶ 高村紀久男・・・7
圧電ボンの研究 高村紀久男・・11
【創作科学読み物】
親と子のく花と実〉の話B
「タンポポの花と実」 松崎重広・・16
おなかすっきりさわやか(前半・後半)食へ物と腸のおはなし
松崎重広・・22
【和文和訳】
ブープレニコフ著『地球物語』より
「〈氷河の石〉を発見したアガシー」 西村寿雄 38
「地層の年代をひもといたスミスとマーチソソ」 西村寿雄・43
【授業書読み物】
〈爆発の条件〉読み物「球皮事件」 田中一成・49
【私のお薦め本】
『原子の話』『蒸気機関の歴史』『技術の誕生』萌出浩・・53
私の読書マラソン『ジャガイモの花と実』他 水口民天・・56
【育子の絵本散歩】
『木の実とともだち』 小出育子・・60
お薦め本?『世界一おいしい火山の本』
西村寿雄・裏表紙