『科学読物研究』32号

 2008年9月発行

【吉村七郎特集1】
【科学読み物】「はりとじしゃく」    吉村七郎・・・1
【科学読み物】「かなものと電池」    吉村七郎・・・5
【科学読み物】「だいどころのやさい」  吉村七郎・・11
【科学読み物】「二十日だいこん」    吉村七郎・・15
【科学読み物】「やさいのたねと発芽」  吉村七郎・・20
【科学読み物】「たねと発芽」      吉村七郎・・24

【社会の読み物
  「ロゼッタ石と古代エジプト文字」 井藤伸比古・・29

【科学読み物】
寺田寅彦がとなえた〈日本列島のなぞ〉西村寿雄・45

【私のお薦め本】
  『物質の骨組み』『辰巳用水をさぐる』
『地図から消えた東京遺産』『宇宙物語』  萌出浩・・58

【育子の絵本散歩】
『ダーウィンのミミズの研究』(たくさんのふしぎ)
                                      小出育子・・62
        「吉村七郎さんの思い出」(ミミズの研究)小出育子・64

【吉村七郎さんと《ふしぎな石 じしゃく》】   
授業書《ふしぎな石 じしゃく》に出なかった
        吉村七郎さんの遺稿・・・・・・・・・・・・ 西村寿雄・・65

【書評】『宇宙への秘密の鍵』.・・・・・・・・・多久和俊明・・67

 「科学読物研究」へ