ホタルの種類
  種 類    特  徴    生 息 環 境  主な発生地
 ゲンジボタル この3種では一番大きい。体長12〜15mm前後。胸部の紋が十字が特徴。光のインターバルも長く明るい光を放つ。 幼虫の補食貝はカワニナに限られる。従って、生育環境は極端に制限される。 府下では、豊中市、箕面市、能勢町、四条畷市など、少ししか見られない。他府県では天然記念物に指定されたりしている。
 ヘイケボタル 体長9〜10mmぐらいで、ゲンジよりも、少し小型。胸部に縦の筋が入る。 幼虫は貝類であれば、ほとんど補食する。したがって、適応範囲も広い。府下にもかなり生き残る。  北河内内でも、四条畷市、寝屋川市、枚方市等、かなりの場所で見られる。
 ヒメボタル 体長7〜8mmときわめて小さい。光のインタバルは短く、パルス発光をする。陸生ボタル。 幼虫は陸上の貝類を補食する。都市部の竹藪などに生き残る。  豊中市、吹田市など、少し。
      ヘイケボタル           ゲンジボタル
       葉にとまるホタル    カワニナを補食するゲンジボタル幼虫

            「ホタルと里山保全」へ