メダカ調査 2003,09,14
新家付近水路
メダカ調査隊のみなさん
![]() |
![]() |
いるいる ヤゴ,ザリガニ,カダヤシ | ここにもいるぞ |
調査結果
名前 | メダカ調査 | 電話 | ||
年月日 | 平成 15年9月14日 (日) 10時〜 天気 晴れ | |||
気温・水温 | 気温( 32度) 水温( 27度) |
調査地点 | 川・水路・池の名前( 水路 ) |
地名・町名 新家 | |
場所のようす | 岸のようす(一部コンクリート、土、草本多い ) |
底のようす(砂、どろ、ヘドロ) |
いる・いない | 1〜5 | 5〜10 | 10〜 | |
メダカ | (いる ・いない〇) | |||
カダヤシ | (いる〇 ・いない) | 〇 |
ウシガエル、ヌマガエル、カメ、ザリガニ、ヤゴ、フナ、ドジョウ、タニシ (その他) タウナギ、ドジョウ、ギンブナ |
半ばヘドロ化した水路にもかかわらず、かなりの生き物がいた。
意外と水は透明度があり、水量もある。カダヤシは多く捕獲され
た。今後、こうした水路にメダカを再生させるには、ヘドロの除去
が望まれる。
「メダカ調査」へ