「寝屋川市自然を学ぶ会」2007年

「寝屋川市自然を学ぶ会概要」

 
市内の子どもたちに少しでも自然に親しんでもらえるよう、観察会、
自然教室などさまざ
まな事業を展開している


 自然っておもしろい 

2007年度観察会・自然教室の予定

2007年度 総会   4月21日  総会・講演
「自然観察の楽しみ方」
講演 木村雅行 
第1回自然観察会  5月6日 淀川の自然観察 淀川河川敷 
第2回自然観察会    7月1日 寝屋川の魚(メダカ) 観音橋
夏休み子ども自然教室  7月21日 子ども自然教室 中央公民館 
夏休み子ども自然教室  8月18日 おもしろ工作・実験 中央公民館 
第3回自然教室  9月23日 里山の自然観察 飯盛霊園から星田園地
第4回自然教室  11月4日 公園の自然観察 寝屋川公園  
第5回自然教室  1月20日 冬鳥の観察 打上川治水緑地 
第6回自然観察会  3月30日 春の樹木 私市植物園
      次回行事

   第6回 自然観察会 春の樹木
    場所   私市植物園
    日時    3月30日(日)
    集合   植物園前集合 9時30分



身近な自然ガイドブック1 「春の淀川」

ガイドブック2 「秋のどんぐり・木の実・木の葉」


池の里自然資料室・自然体験学習室へもどうぞ

寝屋川市池田西町24-5
池の里市民交流センター(旧池の里小学校)内
問い合わせ 839-6882


「わたしと自然」へ