「寝屋川市自然を学ぶ会」2024年度
「寝屋川市自然を学ぶ会」概要
市内の子どもたちに少しでも自然に親しんでもらえるよう、観察会、
自然教室などさまざまな事業を展開している。
◆自然っておもしろい
2024年度定例自然観察会
第1回自然観察会 |
4月23日(火) |
春の里山 東部丘陵を歩く |
JR寝屋川公園駅前 9:30 |
第2回自然観察会 |
5月5日 (日・祝) |
春の野草 |
淀川・河川公園 9:30 |
第3回自然観察会 |
7月7 日 |
水生生物 |
幸町公園 9.30 |
夏休み子ども自然教室 |
7月13 日(土)
8月3 日(土) |
夏休み自由研究ヒント
おもしろ科学実験 |
自然体験学習室 10:00 |
第4回自然観察会 |
9月23 日(祝) |
里山の自然観察 下田原 |
霊園バス停 9.30 |
第5回自然観察会室 |
10月6 日(日) |
深北緑地の昆虫 |
深北緑地 9,30 |
第6回自然観察会室 |
11月2日(土) |
深北緑地のどんぐり |
深北緑地 9,30 |
第7回自然観察会 |
1月12日(日) |
冬鳥の観察 |
打上川治水緑地 9,30 |
第8回自然観察会 |
3月20 日(祝) |
春の自然観察 |
私市植物園 入口 9,30 |
展示会 |
2月19日~25日 |
(私の自然観察) 済 |
アルカスホール |
25年度 総会 |
2025年 4月29日 |
「生物多様性について」
生物多様性センター丸山勇気さん |
市民会館 2階第一会議室 9.45 |
会報カラー版
原稿募集 「私の散歩道」 写真・詩・短歌・俳句等 300字程度
事務局宛 行事等で持参
寝屋川市自然を学ぶ会」へ
問い合わせ 090-4036-0719(千田)
|