3月例会報告09年3月15日

3月例会、学期末の超多忙な時期なのに9名も参加してくれました。今回は、事務局のTが、「鉛のペーパーウェイト」「形状記憶合金を利用した風車」「妖怪けむり」「恐竜の鼻くそ&月の石」などを紹介。支援学校のYさんは、「ジュラ伝説」の紹介。同じく支援学校のKさんは、「ワタくり器の実演」を。茨木のMさんは、「CDこま」「空気の働き」「リングで縦波・横波」「回転すると球体」の紹介でした。うわさのWさんは、「調理器具で水琴窟のような音」や立体図形パズルや科学絵本の紹介、おもしろ科学グッズの紹介をしました。
形状記憶合金風車 恐竜の鼻くそ、月の石?はたして中身は?
ようかいけむり。指先につけて開閉すると煙が出てくる。 恐竜の缶詰に入っていた化石。
ワタのタネ取り器 右に見える歯車が微妙な動きをしてワタから種子を取ってしまう。
ただの筒・・・・。 斜めにして弾くように回転させると、球体に見えてしまう。(地球)
CDとビー玉でよく回るコマが作れる。 生きた化石飼育セット。
カラースプリングを伸ばして、横に振ると「横波が伝わる様子」がわかる 空気の力。スチロール球を宙に浮かす。
千両箱。中に入っていたのは? オモシロブックの紹介。
台所用品で水琴窟のような音が聞こえる。
今日の例会も楽しくできた!! 立体マジック
例会ニュースに戻る
谷のHPに戻る