4月例会報告09年4月26日

 4月例会は、年度初めの超多忙な時期に加え、当日は突風が吹きあふれる中、8名が参加しました。
 枚方のKさんは、種子と実についてリンゴを水平にスライスして解説をしました。いもからもやしの出ている実物も持参しました。支援学校のYさんは、宮古島の雪塩と「ちんすこう」の紹介をしました。うわさのWさんは、安野光雅のエッセイの紹介でした。その他のオモシロブックとして「π」、円周率が100万桁まで載っている本です。「πの話」「大阪らくご図」など、どこから見つけてくるのかなという代物です。後、パズルや超簡単紙グライダー、紙クラフトとマジックの紹介でした。事務局の谷は、「おひょいさんのワインバー」「クラゲの浮遊ラジコン」「バウンドボール」「色変わりスライム」「ラジコンミニカー」などの紹介でした。
おひょいさんのワインバーゲーム コインを入れてボトルをおくと、おひょいさんがしゃべる
浮遊クラゲのリモコン リンゴを水平にスライスすると、種子のでき方がよくわかる
じゃがいもにできた「もやし」。Kさんがジャガイモの歴史を披露。 雪塩の「ちんすこう」
毎回盛り上がる例会のようす。いくら時間があっても足りないよ。 安野光雅さんの算数関係のエッセイの紹介。
「π」の本 中には、円周率が100万桁までびっしりと書かれている。
この本はπに関することがちゃんと書かれている。 大阪の落語にまつわる各場面の絵図。
不思議なパズル 紙のグライダー。超シンプル。
ペーパークラフト マジック。500円玉をひっぱると伸びてしまう。
Wさんお馴染み、カードマジック。いつみても不思議だな? 同じくコインマジック。
例会ニュースに戻る
谷のHPに戻る