シドニー(SYDNEY)
ブルーマウンテンの スリーシスターズ |
ユーカリの葉から出るアルコー ル成分で青く見えるらしい |
スリーシスターズ 左端の岩場までいけるらしい。 |
![]() |
||
スリーシスターズへの入口 | 岩と岩の間に人影が | 更に拡大すると |
![]() |
||
急な階段を10数分おります。 更に1時間くらいおりると、 谷底までいけるらしい。 |
岩の間のブリッジに到着 |
岩かげの展望台 |
シーニックレイルウェイ トロッコ列車。鉱山の石炭を 運び上げるの使っていたとの事 |
トンネルを過ぎると、あとは ほとんど垂直状態。 |
下の駅でも、この急傾斜。 |
![]() |
||
廃坑の後が見学できる。 |
ゴンドラで山頂駅にもどる。 かなりの大型。 |
カトゥンバの滝を見るための ロープウェイ。 |
カトゥンバの滝。 |
リスゴーの町外れにある スイッチバック式の鉄道。 ジグザグという。 |
スイッチバックのため機関車を 付け替えている。 |
![]() |
![]() |
|
線路がジグザグになっている。 | 写真奥の駅で逆戻りする。 | チケット |
シドニーでは、レンタカーを借りて移動することにした。
以前、来たときはツアーで時間がたりず、行きたいところに行けなかった。
ブルーマウンテンのスリーシスターズも、今回は岩場まで降りて行けたし、シーニックでも、トロッコを降りて、ブッシュウオークができた。
次の日も、リスゴーという町にスイッチバック式の鉄道があるというのが、ガイドブックに数行だけ載っていたので、レンタカーで行くことにした。場所がよくわからないので、リスゴーのアイサイトで聞くことにした。1日に3回しか運行しないとのこと。11時のにギリギリ間に合った。でも、現地のツアーしかないので、来ている人はみんな外国人でした。子どもたちがとてもよろこんでいましたね。
![]() |