Windows95 設定

 Widows95 接続設定 

はじめに…

◆ 設定中コンピュータが再起動をするか聞いてきた場合は再起動して下さい。

◆ 各ユーザー様お手持ちのwindows95のCD-ROMをCD-ROMドライブにセットして下さい。

ダイアルアップネットワークの設定

「スタート」 → 「プログラム」 → 「アクセサリ」 → 「ダイアルアップ ネットワーク」 を開きます。

(マイ・コンピュータ 内から開いてもOK)

@

アイコン「新しい接続」をダブルクリック。

A

*「AtermIT SYNC115」はあくまでも一例です。各自お使いになるモデムを設定して下さい。

・接続名(T):「CC-NET」と入力。
・モデムの選択(M):ご利用になるモデムを選択。

「次へ(N)」をクリック。

B  枚方APアクセス電話番号に御注意下さい。

・CC-NETへのアクセス電話番号を記入します。

 枚方AP

  • アナログ:0720−31−7299 → H12年 1/1より 072−831−7299
  • ISDN :0720−31−7299  → H12年 1/1より 072−831−7299
 大阪AP
  • アナログ:06−6258−1273
  • ISDN :06−6258−1273
・国番号(U):「日本(81)」を選択。

「次へ(N)」をクリック。

C

「完了」をクリック。

すると、ダイアルアップネットワークに新しく「CC-NET」のアイコンが完成します。

アイコン「CC-NET」内のプロパティ設定

D

出来上がったアイコン「CC-NET」をクリック(青くなった状態)し、
ファイル(F)内の「プロパティ(R)」をクリック。
(右クリックから「プロパティ(R)」でもOK)

E

ABで入力した情報が取り込まれています。
・電話番号の入力
 もし間違いがある場合は、訂正して下さい。

 発信元がアクセス番号と同じ市外局番の場合は、
 「国番号と市外局番を使う(S)」のチェックを外してもOK。
 (チェックを外すと、市外局番・国番号の枠が灰色に変る)

・接続の方法:ご利用になるモデム・TAに間違いがないかを確認し、
 「設定(C)」をクリック → 画面F
 「サーバーの種類」 → 画面G

「設定(C)」をクリック。
F

ご利用になるモデム、TA の付属説明書を参照し、
環境に合った「最高速度(M)」を選択。

「OK」をクリック。 → するとE画面へ戻る

「サーバーの種類」をクリック。
G

・詳細オプション:「ソフトフェア圧縮をする(C)」にチェック。(いれなくてもOK)

・使用できるネットワークプロトコル:「TCP/IP(T)」にチェック。(必ず)

「TCP/IP設定(P)」をクリック。

H

・「サーバーが割り当てたIPアドレス(S)」にチェック。

・「ネームサーバーアドレスを指定(M)」にチェック。
  プライマリDNS(D):「210.173.72.2」
・「リモートネットワークでデフォルトのゲートウェイを使用」にチェック。

・「OK」をクリック。

さらに「OK」をクリックし、ダイアルアップネットワーク画面を終了させて下さい。


以上で ダイアルアップネットワークの設定が終了し、すべての設定は完了です。

念の為、もう一度再起動する事をおすすめします。

前ページ、「アプリケーション追加・ネットワーク設定」へ戻る場合はこちらをクリックして下さい。