授業書読み物 1 
   
   このお話は、授業書「結晶」のあとで読むもの  として作成したものです。
 
  
         石はどこでどうして生まれたのか
 
〈結晶〉の勉強を終えて, 地球の岩や石もほとんど結晶でできていることを知りました。
それでは、わたしたちがよく見る石ころは, どんなふうにして生まれてきたのでしょうか。
 
 まずは, 地球の誕生物語から始めましょう。
 この広い銀河宇宙に, ある星の爆発が起こりました。すると、そのあたりは、この星の
爆発エネルギーで、ものすごい高温のガスが渦巻き始めました。そのガスには, 水素や
酸素, 鉄, アルミニウム, ニッケル, マグネシウム, ケイ素などの宇宙の原子がふくまれて
いました。
 やがてその中心に水素が燃()えたぎる太陽が生まれました。同時に、太陽のまわり
には, これらの宇宙の原子を取り入れて、水星や金星, 地球, 火星, 木星, 土星などの惑
星が生まれました。今から46億年前のできごとでした。
 ですから、地球も, もともと宇宙に浮かんでいた原子でできたことになります。
 できたての地球は, はじめ, 小さな星たちの衝突(しょうとつ)の熱で, どろどろにとけたまっ赤
なマグマで, 表面はおおいつくされていました。
 やがて, 地球の温度もだんだんと冷えてきました。すると, 地球の表面に浮かんでいた
水分子は激(はげ)しい雨となって, 地上に降り始めました。地球に海が誕生したのです。
 この時, 地表は, かたい岩石にかわりました。このときにできた岩石が玄武岩(げんぶがん)で
す。玄武岩には,比重(ひじゅう)(1p3あたりの重さ)の重い鉄やマグネシウムなどがたくさん含ま
れています。
 この玄武岩でおおわれた地球も, ある時期に, 隕石(いんせき)の衝突(しょうとつ)をさかんに受け
る時がありました。すると, 衝突(しょうとつ)の熱でふたたびとけるところがあらわれました。そこ
では, 今までの玄武岩とまじって比重の軽い原子が地表に集まるようになりました。
 このときに地表で固まった岩石が花崗岩(かこうがん)です。花崗岩(かこうがん)には, 比重の軽

い酸素やケイ素という原子が多く含まれています。
 この花崗岩(かこうがん)の重さは, 玄武岩(げんぶがん)の重さに比べて少し軽いので, そのまま玄武
岩の上にのるような形で残りました。それが, 今の大陸です。
 中国大陸や北アメリカ大陸などに, 大きな花崗岩が広がっている場所があるのは, そのため
です。日本列島の中心部に花崗岩が多い理由も, 同じです。
 それでは, 花崗岩と玄武岩は, 目で見た形はどうちがうのでしょうか。
 今, 火山などで見られる玄武岩も, 地球に最初に生まれた玄武岩も、急に温度が冷えてできました。ですから,
玄武岩の粒(結晶)は, 小さくて見えにくいのがふつうです。そして、黒っぽい色をしています。そういえば、玄武
岩という名前も, 黒っぽくて(玄
(くろ)い)固い(武(つよい))岩石という意味です。
 それにたいして, 花崗岩は, 比較的ゆっくりと冷えてできたので, 結晶の粒はふつう大きく見えます。
一つ一つの結晶が肉眼でもよく見えます。
 花崗岩は, 玄武岩よりかなり白っぽい岩石で, 〈花〉びらを散りばめたような〈崗(こう)〉(かたくて平
ら)の岩石という意味です。
 
 今までの話から, 地球上の岩石のもとは, 大きく分けると玄武岩(げんぶがん)と花崗岩(かこうが
ん)だと分かりました。しかし, その後, 地球では、さまざまな地表の変化が起きました。その時、ほ
かの岩石もいくつかできました。
 火山が噴火して、溶岩(ようがん)が流れ出し、火山灰もたまりました。その時できた岩石は, 安山岩
(あんざんがん)やぎょう灰(かい)岩などです。また, あちこちに, 山ができました。その山がくずれて流され
てできた岩石もあります。小石や砂や泥(どろ)にになって海底にたまり, しだいに固くなってできた岩
石です。れき岩, 砂岩(さがん), , 泥岩(でいがん)などと呼ばれているものです。
 また, 海水中のカルシウムやケイ素などをとりいれて, 生きている海の生物がいます。それらの生物
のの死骸(しがい)が元になってできた岩石もあります。石灰岩(せっかいがん)やチャートとよばれる岩
石です。
 
 姿形はどうであれ, どの岩石も, みんな, 地下の原子が組み合わさってできているのです。一部には、
ガラスになったり、結晶の粒がまざりあったりしたものもありますが, もとをたどれば, 玄武岩(げんぶがん)
や花崗(かこう)岩(がん)に行きあたります。そして、いずれも、もともと地球の中にあった原子が組み合わ
さってできているのです。
 
 どうでしょうか。足もとに転(ころ)がっている石ころの中に〈結晶〉が見えてきたでしょうか。
 
                   「創作科学読物」へ