「水万華鏡」改定案


2004年仮説実験授業夏の合宿研究会 長浜大会資料
「水万華鏡作り」 谷 岩雄
 発表資料では

「透明ビホース」と ビー玉 15mmを使用して
「塩ビホースを,お湯40〜50度につけて柔らかくしてから,体重をかけておしこむ」

とある。実際には,この作業は子どもには難しい。


そこで,西村案  


  「12mmのビー玉を使用する」

 これなら,手で押し込むだけで,塩ビホースにビー玉がぐいぐいと入り込む。

  ホースの弾力があり,水はもれない
 もし,長期に保存するには,外側からボンドなどで接着すればいい。

 塩ビムホースの内径は12mm, ビー玉の直径は12.5mm あるので,ちょうどの大きさになる。

     
   西村式水万華鏡作り方
                               
●ミラー   二等辺三角形ミラーを用意する。
        
       二等辺三角形型ミラー

 
●チャンバーの作り方                 
              
     1.塩(えん)ビホース(12.5mm透明の片方にビー玉(12mm)をおしこむ
   2.塩ビホースにビーズなどの具(BBだん,ビーズなど)を入れる。
   ・具がつかるぐらい水を入れる。  ・洗濯(PVA)のりを入れる
    (塩ビパイプの上は1cmほどあけておく)
・塩ビホースの上からもう一つのビー玉をおしこむ。  
           
         4.中の具がうまいぐあいに動けば完成。 具が動きにくいときはノリのこ
         さを
ちょうせつする   (塩ビホースの両側を木工ボンドでとめる)
 
●チャンバーをミラーにつける               
          
  三角形のミラーのはしに,チャンバーをセロテープでとめる。
        
   取りかえたいときは,わゴムなどをつける。
                                        2004,8,16
             
「科学あそび」へ