● |
奈良西部図書館 感想
|
自由電子が見えたなら |
1991年11月12日 |
● |
寝屋川市立三井小学校
30周年記念イベント |
水色万華鏡作り |
1998年7月26日 |
● |
笠岡市立図書館記録 |
「空気と水のじっけん」
トルネードボトル作り |
1999年8月27日 |
● |
枚方市立中央図書館
記録 |
「音であそぼう」 なきごえコップ作り、 ストローぶえ作り、竹ふえ作り、 |
1999年11月6日 |
|
和泉市オレンジコープ |
「音を楽しむ」 |
2000年3月29日 |
● |
熊取町立図書館 |
「じしゃくであそぼう」 |
2000年5月5日 |
|
寝屋川市立中央図書館 |
「音ってなあに」
フィルムケース笛作り |
2000年7月21日 |
|
寝屋川市立中央公民館 |
「じしゃくと石ころ」
磁石はなににくっつくかな |
2000年7月22日 |
|
大阪市立北図書館 |
「音をつくろう」 |
2000年10月29日 |
|
熊取町立図書館 |
「飛ばして遊ぼう」 |
2001年5月5日 |
● |
天王寺区民センター
(文庫連) |
音ってふしぎ
ギイギイゼミをつくろう |
2001年8月24日 |
|
寝屋川市立教育センター |
ドライアイスで遊ぼう |
2001年8月25日 |
|
大阪市立北図書館 |
空気とあそぼう |
2001年10月20日 |
● |
熊取町立図書館 |
コマの科学・紙ゴマ作り |
2002年5月5日 |
|
あかね市民学級(枚方市) |
見えるかな原子分子の世界 |
2002年6月9日 |
|
大阪市立北図書館 |
「磁石であそぼう」
「くるくるバレリーナ」 |
2002年10月20日 |
|
岩国市立藤河小学校3,4年
岩国市立麻里布小学校6年 |
ドングリアクセサリー
組紐パズル |
2002年11月22日 |
● |
神戸市立生活創造センター |
ドライアイスであそぼう
しゃぼんだま(中原) |
2003年3月22日 |
● |
神戸生活創造センター |
空気と水のじっけん |
2003年7月26日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会
(子ども自然教室) |
おもりのはたらき |
2003年7月21日 |
|
大阪市立北図書館 |
ころちゃん(起きあがりこぼし) |
2003年10月8日 |
|
大阪府立盲学校(読書活動支援) |
音のふしぎ |
2004年2月7日 |
|
寝屋川市立教育センター |
静電気であそぼう |
2004年2月18,25日 |
|
神戸市立生活創造センター |
自由電子が見えたなら
皿まわし皿作り(中原) |
2004年3月20日 |
|
寝屋川市立教育センター |
「空気と水」「トルネード」 |
2004年5月19,26日 |
|
豊中市教育研究会図書館部会 |
紙で出来るものづくり |
2004年7月7日 |
|
尼崎親子教室(市立女性センター) |
ドライアイスであそぼう 2部 |
2004年7月31日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会
(子ども自然教室) |
万華鏡の世界 |
2004年8月21日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会
(子ども自然教室) |
くるくるまわる工作 |
2005年7月23日 |
|
大阪府立中央図書館 |
くるくるまわして遊ぼう |
2006年4月22日 |
● |
寝屋川市自然を学ぶ会
(子ども自然教室) |
ドライアイスであそぼう |
2006年8月20日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会
(子ども自然教室) |
かさぶくロケット |
2007年7月23日 |
|
大阪市立生涯学習センター |
ころりん |
2007年8月5日 |
|
大阪市立生涯学習センター |
空気と水 |
2007年8月26日 |
● |
大阪市立生涯学習センター |
かがやけ10円だま |
2008年2月10日 |
|
寝屋川市・街の自然教室 |
ドライアイスであそぼう |
2008年5月24日 |
|
寝屋川市・子ども自然教室 |
かがやけ10円だま |
2008年7月19日 |
|
寝屋川保健所主催・食育研修会 |
ばくはつ(爆発) |
2008年7月25日 |
● |
福井県立図書館 |
空気と水・ドライアイス |
2008年8月3日 |
● |
寝屋川市・街の自然教室 |
「もしも原子が見えたなら」 |
2009年5月23日 |
|
豊田市環境教室(エコット) |
「楽しい石ころ学」 |
2010年2月7日 |
|
堺市立中央図書館 |
「かがやけ10えんだま」 |
2010年2月28日 |
|
堺市立東図書館 |
「もしも原子が見えたなら」 |
2010年3月25日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「もしも原子が見えたなら」 |
2010年6月26日 |
|
寝屋川市・子ども自然教室 |
水分子の冒険 |
2010年7月24日 |
|
寝屋川市立中央図書館 |
水の表面 |
2010年8月8日 |
|
堺市子ども文庫連絡会(北図書館) |
水分子のぼうけん |
2010年8月26日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「自由電子が見えたなら」@ |
2010年9月25日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「自由電子が見えたなら」A |
2010年10月23日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「電子レンジと電磁波」 |
2011年1月22日 |
|
寝屋川市公民館科学講座 |
「イオンと食べ物」 |
2011年3月11日 |
|
寝屋川市街の自然学校 |
「ドライアイスであそぼう」 |
2011年6月25日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「見えない気体をつかまえよう」 |
2011年7月2日 |
|
トーハン科学の本フェアー |
「水が出るとき出ないとき」 |
2011年7月16日 |
|
四国大学「わくわく科学教室」 |
「空気と水」 |
2011年8月20日 |
|
夏休み科学教室(四條畷公民館) |
「見えない気体をつかまえよう」 |
2011年8月20日 |
|
寝屋川市公民館科学教室 |
「地震と津波」 |
2011年8月25日 |
|
NPO大阪府高齢者大学校 |
もの作り教育論 |
2011年10月7日 |
|
寝屋川市民交流センター |
「地震と津波」 |
2011年10月28日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「放射線とシーベルト」 |
2011年10月29日 |
● |
「子どもと本」香里ヶ丘市民学級 |
「自由電子が見えたなら」「放射線」 |
2011年11月11日 |
|
大阪楽しい授業フェスティバル |
「石ころ学入門」 |
2011年11月20日 |
|
わくわく科学教室in四條畷(電通大) |
「楽しい石ころ学」 |
2012年1月28日 |
|
四條畷市公民館環境教室 |
「ゴミと環境」 |
2012年1月29日 |
● |
豊田市環境教室(エコット)豊田市 |
「楽しい石ころ学」 |
2012年2月12日 |
|
滋賀県日野町立図書館 |
「空気と水」のじっけん |
2012年3月25日 |
|
堺市理科研究会 |
「放射能とシーベルト」 |
2012年4月7日 |
|
NPO大阪府高齢者大学 |
「もの作りと科学」 |
2012年5月7日 |
|
寝屋川市自然体験室 |
「生命誕生の紀元と未来」 |
2012年7月13日 |
|
NPO大阪府高齢者大学 |
「放射能とシーベルト」 |
2012年9月24日 |
● |
大阪楽しい授業フェスティバル |
「石ころ学入門」 |
2012年11月23日 |
|
楠葉学習センター |
「かがやけ10円玉」「かさ袋ケット」 |
2012年12月22日 |
|
NPO大阪府高齢者大学校 |
「不思議な石 石灰石」 |
2013年1月28日 |
|
四條畷市環境フォーラム |
「ドライアイスで遊ぼう」 |
2013年2月3日 |
|
富田林市金剛図書館 |
「楽しい科学読み物」 |
2013年2月16日 |
|
NPO大阪府高齢者大学 |
「科学遊びの考え方」 |
2013年5月20日 |
|
寝屋川市立三井小学校 |
「地球の発明発見物語」 |
2013年6月27日 |
|
NPO大阪府高齢者大学 |
「放射線と科学」 |
2013年9月9日 |
|
大阪府立中央図書館 |
「飛ばして遊ぼう」 |
2013年10月14日 |
|
京都府・御室科学教室 |
「巨大彗星がやってくる」 |
2013年11月2日 |
|
大阪楽しい授業フェスティバル(百合学園) |
「石ころ学入門」 |
2013年11月23日 |
|
愛知県豊田市環境教室 |
「石ころ学入門」 |
2014年1月11日 |
|
NPO大阪府高齢者大学 |
「ふしぎな石 じしゃく」 |
2014年1月27日 |
|
吹田・夢つながり未来館 |
「石ころって なあに?」 |
2014年2月22日 |
|
滋賀県日野町立図書館 |
「吹き矢で科学」 |
2014年3月9日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「ドライアイスで遊ぼう」 |
2014年8月2日 |
|
京都洛西科学クラブ |
「ミョウバンとあそぼう」 |
2014年8月31日 |
|
大阪楽しい授業フェスティバル(百合学園) |
「石ころ学入門」 |
2014年11月23日 |
|
街角かがくクラブ・宇治 |
「ミョウバンとあそぼう」 |
2014年12月13日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
「不思議な石 石灰石」 |
2015年1月22日 |
|
大教祖・青年フェスタ |
「空気と水」「もしも原子が見えたなら」 |
2015年2月15日 |
|
嵐山科学教室 |
「程度の問題」 |
2015年2月28日 |
● |
法円坂子どもプラザ |
「石ころってなあに」 |
2015年7月11日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「もしも原子が見えたなら」 |
2015年8月1日 |
|
関西楽しい授業フェスティバル(百合学園) |
「石ころ学入門」 |
2015年11月22日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
「不思議な石 石灰石」 |
2016年1月21日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
「石ころ学入門」 |
2016年7月9日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「ふしぎな石 じしゃく」 |
2016年7月24日 |
|
科学の祭典 2016 |
「キラキラ石を見つけよう」 |
2016年8月7日 |
|
街角かがくクラブ・宇治 |
「石ころ学入門」 |
2016年12月17日 |
|
寝屋川市自然体験室 |
寝屋川の地質と石ころ学 |
2017年1月17日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
「不思議な石 石灰石」 |
2017年1月26日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
「石ころ学入門」 |
2017年7月8日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「石ころってなあに」 |
2017年7月16日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会 |
「じしゃくであそぼう」 |
2017年7月23日 |
|
科学の祭典 2017 |
「キラキラ石を見つけよう」 |
2017年8月6日 |
|
嵐山科学教室 |
「マメと莢」 |
2017年9月23日 |
|
NPO阪府高齢者大学 |
石ころ学・鉱物学講座 |
2017年9月28日 |
|
奈良県香芝市民図書館 |
科学の本とふしぎな石磁石 |
2017年11月11日 |
|
豊田市環境教室エコット |
楽しい石ころ学 |
2018年3月18日 |
|
自然塾 |
寝屋川の地質 |
2018年4月13日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会 |
「メダカってどんな生き物?」 |
2018年7月16日 |
|
科学の祭典 2018 |
「石ころって なあに」 |
2018年8月5日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「空気のふしぎ」 |
2018年12月02日 |
|
科学の祭典2019 |
「石ころってなあに」 |
2019年8月4日 |
|
大阪府高齢者大学 |
「石ころってなあに」 |
2019年10月12日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「イオンと遊ぼう」 |
2019年10 月13日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「ころころころりん」 |
2020年12月6日 |
|
自然塾 |
寝屋川の地質 |
2021年2月16日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「動物っておもしろい」 (背骨のある動物たち) |
2021年11月6日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「やじろべえ」 |
2023年5月 |
|
寝屋川市立図書館 |
「一円玉のふしぎ」 |
2023年7月23日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会 |
ドライアイスで遊ぼう |
2023年8月5日 |
|
自然塾 |
寝屋川の地質 |
2024年3月15日 |
|
寝屋川市立図書館 |
「電気であそぼう」 |
2024年7月28日 |
|
寝屋川市自然を学ぶ会 |
「見れども見えず」 |
2024年8月3日 |