大阪市立自然史博物館 
地質研修 

大阪の火山灰 

2004年5月29日(土) 和泉中央
2004年6月6日(日) 東岸和田

2004年7月4日(日) 博物館実習

講師 大阪市立自然史博物館 石井陽子氏

今回は,下記地層の火山灰層(福田T光明池T.山田TT,U,アズキT,ピンクT,福田Tを採集観察した


      5月29日(土) 「和泉中央」駅近く

            6月6日(日)流木町付近

       光明池T
 光明池Wという火山灰層,約90万年前の堆積層。汽水かやや淡水の湖に堆積した火山灰。ここは保水力もいいので植物の生育も可能。
 次の,山田T,アズキTは,海性粘
土にはさまれていて,土壌は超酸性。海成の生痕化石も見られる。
 山田Tの上にうっすらとUの層が
識別できるのがおもしろい。
 福田火山灰は信州からの降下火山灰。広範囲に降下する。 

       山田UT

 光明池層の上に植物が生える     

     山田T,U層(ライン)

      山田TT

      アズキTと生痕
 
     アズキT層(下半分)

    アズキT(下部)

     有機質層(泥炭層)

    山田TT層(ライン)
     

      クロスラミナ

     ピンクT

     福田T

       福田Tの概念図

「地質巡検記」へ