三 方

菫青石(桜石)

2022年10月18日  益富地学行事
 



                       三方市北前川
 ここは地質図の泥質混在岩地帯に当たる。泥岩のホルンフェルスから菫青石は出る。近場の花こう岩マグマが熱を与えたと見られる。
 ここの菫青石は豊富に出ていて場所によってはきれいな〈桜石〉状に結晶が見える。
菫青石のでき方について
 「泥岩が地下で花崗岩マグマの熱・水蒸気・揮発成分と、泥岩に含まれている雲母や緑泥石を主とする粘土鉱物・水とが、長い時間をかけて反応して生成された鉱物」(益富地学会館資料)とある。 柱面に直角に切ると〈桜石〉の形がきれいに見える。菫青石そのものは柱状結晶になる。
 菫青石そのものは京都の大文字山でも拾ったことがある。木津川などには転石として拾うことも出来る。
    

菫青石

菫青石断面(桜石)

        菫青石(柱状)

桜石見本

  泥質ホルンフェルス(菫青石 混在)

                                            「地質巡検記」へ