◆ Macintosh 接続設定 ◆ |
はじめに… ◆ TCPソフト and PPPソフト が必要です。
TCPソフト → 「MacTCP」 もしくは「TCP/IP」 のどちらか1つ。 (TCPソフト と PPPソフト の2つの設定が接続に際し必要です。)
このページでは「TCPソフト」設定の説明をしています。
|
★ MacTCP の設定
@ PPP もしくは FreePPP を指定して 「詳しく」をクリック。 ↓
A ・アドレス取得:「サーバーから」にチェック。
・IPアドレス:の項目
・ドメイン・ネーム・サーバ情報: 上記の入力が完了後、「OK」をクリック。 以上で「MacTCP」の設定は完了です。
|
MacTCPの設定トップへ戻る
TCP/IPの設定へ
ページのトップへ戻る
★ TCP/IP の設定
@ ・経由先:「FreePPP」 もしくは 「MacPPP」 を指定。 ・接続方法:「PPPサーバを参照」を指定。 ・ネームサーバアドレス:「210.173.72.2」と入力。
上記入力が終了後、 以上で「TCP/IP」の設定は完了です。 |