北海道砂金とアンモナイト旅
2006年6月17日〜18日
温石面と砂金,白金
富良野南部山辺にはかつての温石面の鉱山跡がある。蛇紋岩に付随して
形成された石綿鉱物である。今もズリから少しは拾える。
夕張の白金川岸で砂金と白金さがしをした。川砂からあんかけをくり返し砂鉄の
中から砂金と白金をよりわける。なかなか砂金や白金にはありつけないが砂鉄
の量も多い。
アンモナイト化石採集
今回は,「民宿アンモナイト」館主人に案内されて夕張川の熊追い沢に入る。いかにも
深い山奥で熊に気をつけながらの採集である。みんなでノジュールを割るが完全な
標本はなかなか出ない。
![]() 脈状の温石面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 沢でノジュールを割る |
![]() |
![]() |
![]() 民宿「アンモナイト館」附属 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |