ストロングスメインタイトル
トップ
プロフェッショナルアスリート
ショッピング
会社概要
スタッフ紹介
スロートレーニング
ストロングスPT
人材募集
コンタクト
リンク
English Page
上へ
インフォメーショントップへ
メディア掲載情報 (2005年8月分)
【雑誌】Style 10月号 8月28日発売
 P251、252 『効果実感でやる気120%の一週間スロートレーニング』
トレーニングは効果が感じられないとなかなか続けられないもの。2種類のテストで自分の筋力度をチェックしましょう!!自分の筋力レベルを知ることで微妙なカラダの変化も気づくようになります!!あとは、池田佐和子コーチ考案の体幹部を中心とした一週間トレーニングプログラムにトライして、再びテストで現状の筋力を確認してみましょう!!効果を実感して、今度こそ『脱三日坊主』♪
【雑誌】ALBA No.443 8月25日発売
 P164、165 『片野志保とゴルフなエクササイズ(最終回)』
ストロングス大川代表監修で好評連載中だったこのコーナーもとうとう最終回!!10回目となる今回は腹筋背筋に効くスロートレーニングをご紹介します♪パワーゾーンと呼ばれる体幹の筋力アップで、スイングスピードがアップするだけでなく、軸のブレないスイングが自分のものに!!これまでのトレーニングも見直して、『ゴルフなエクササイズ』免許皆伝です♪
【雑誌】FITTNESS JOURNAL 8月25日発売
 P90 『エアロビクスの冒険』
9月29日(木)ストロングスの池田佐和子コーチが、エアロビクスの未来系を模索する企画『エアロビクスの冒険』に登場します!!会場となるHIP Dance Arts Entertainmentにて、『ハードルビクス&スロートレーニングのコンディショニング』のクラスを開催しますので、みなさま奮ってご参加下さい♪

10月5日(水)から11日(火)レッスンの映像ダイジェストを下記ホームページにて無料で公開します!!ぜひご覧下さい!!

http://www.fitness-j.co.jp/
【雑誌】Tarzan No.449 8月24日発売
 P20〜23 『SHIHOのきれいの秘密は、美しい姿勢とナチュラルさ。』
ストロングスの中村トレーナーが指導するクライアントの一人、SHIHOさん♪筋肉をデザインすることで、自然とカラダの歪みや姿勢がよくなったことを実感されています!!みなさん、トレーニングは決して頑張りすぎず、気持ちよく続けるものだって意識していますか?
 P61〜62 『セレブのカラダ作りの陰に、パ−ソナルトレーナーあり!』
クライアントが無理なくリラックスしてトレーニングを続けられる動機を与えるには、技術や知識も必要ですが、人として尊敬し合える関係を構築することが重要。お互いのことを理解しあってこそ、質の高いトレーニングが提供できます。「『楽しかった。また来たいな』そう感じてもらうことがストロングスの理想です!!
【雑誌】ALBA No.442 8月11日発売
 P156、157 『片野志保とゴルフなエクササイズ 第9回』
人は誰でも、カラダが疲労してくるとだんだん猫背になってきます。当然、背中が丸まりアドレスが悪くなれば、スイングも乱れてきます。プッシュアップとロウイングで上半身の前後をバランスよく鍛えれば、あとは正しいアドレスのままクラブを振り抜くだけ!!胸と背中の筋肉を効果的に伸ばすストレッチも紹介されているので、是非ラウンド前にトライしてみてはいかがでしょうか♪
【雑誌】Baby-mo 9月号 8月11日発売
 P145〜152 『下半身・おなか回り 引っこめ大作戦』
出産後の無理のできない時期でも行える体型回復に効果的なスロートレーニングが紹介されています。池田コーチによると、出産後は骨盤がやわらかく、元の体型に戻ろうとする力が働きやすくなる時期でもあります。気になる下半身やおなかの基礎体力を向上させて、やせやすいカラダを手に入れましょう。

目指せ『妊娠前よりキレイなママ』♪
【雑誌】Men's Joker 9月号 8月10日発売
 P164、165 『社会人のための“カラダ力”テスト』
社会人になった途端カラダを動かす機会がぐんと減ってしまった人は、一度カラダ年齢を見つめ直してみては?中村コーチが提案する8つのテストでカラダ年齢を算出しましょう!!体力や神経系の反応スピードは、運動しなければ必然的に衰えてしまいます!!テスト科目を行うだけでも体力アップにつながるので、ぜひお試しあれ!!
【雑誌】Tarzan No.448 8月10日発売
 P33〜37 『女子必見!間違いだらけのダイエット、いま見直しを。』
カロリー制限だけでダイエットに挑戦すると、基礎代謝が下がってしまい逆効果。それなら1日10分で手軽にできるスロトレを取り入れてみましょう♪たった3種目でも大きな筋肉から先に鍛えることで、負担も少なく十分な効果が得られます!!この初級編のスロトレでカラダの引き締まりが感じられるようになったら、小さな筋肉も連動させて全身の筋肉を刺激する上級編にステップアップ!!就寝前に行えば、睡眠中の成長ホルモンも作用し、より基礎代謝の上昇が期待できます♪
【雑誌】Gainer 9月号 8月10日発売
 P175 『1日5分でOK「スーツの似合うカラダ」塾 FILE.9』
あきらめていた脚の長さも、トレーニングで大臀筋を鍛えてお尻の中心を上げることで、脚を長く見せることができます♪
吉田トレーナーによると、この大臀筋は日常生活ではあまり使われないこともあり、運動不足の人が急激に運動をすると、お尻が筋肉痛になるのも、このためだそうです。普段使わない筋肉を意識的に鍛えて、お尻のシルエットで脚を長くみせよう!!
【テレビ放映】フジテレビ「とくダネ!」 8月5日金曜日放送
 『PROFILE X 〜メジャーにこだわる男“野茂英雄“〜』
8月5日、フジテレビの朝の報道番組「とくダネ!」(8:00〜9:55)の『PROFILE X 〜メジャーにこだわる男“野茂英雄“〜』のコーナーで、大川代表がマウンド上では見せない野茂投手についてのインタビューを受けました。

■フジテレビホームページ→http://www.fujitv.co.jp/

信頼し合う人間だけが知り得る貴重な素顔。トレーニング中も、そうでない時も、冗談を言いながら野茂投手と本音で語り合っていることが、コメントの中に垣間見えました。野茂投手には「プロである以上、無駄なことを言わない、見たままを評価してくれればいい」といった哲学があると大川代表は言います。

こんな『無言実行』の真のプロフェッショナル、野茂英雄を、私たちストロングスは応援し続けます。
【ウェブ】水を楽しむ生活、はじめませんか?Enjoy Your Water(大塚ベバレジ)
 『強くて美しいカラダを手に入れるには』
ストロングスの池田コーチが、第2回のゲストとして登場!
今回のテーマは、≪強くて美しいカラダを手に入れるには≫。日常のちょっとした動きの中にボディメイクのヒントが隠れているもの。是非、参考にしてみては???

■掲載ページはこちら(大塚ベバレジホームページ)↓
http://www.otsuka-bvrg.co.jp/products/water/enjoy/interview/index.html
【雑誌】週刊朝日 8月12日号 8月2日発売
 P30、31 『これで野茂の復活の条件が揃った!』
野茂投手の移籍に関するストロングス代表大川達也のコメントが掲載されています。選手のために、コンディションはもちろん、チーム状況、スケジュール、施設など全てを考慮して、最高レベルのトレーニングを提供するというストロングスのスタイルが大川代表のコメントからもうかがえます。
メディア掲載情報
・2005年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月