科学読み物
新刊案内 『科学読み物論』 『科学読物講座』 『科学読物研究』
プロフィール・著作
『大人も読んで楽しい 子どもの科学の本』 1995
『大人も読んで楽しい 科学読み物90冊』 2009
『地球の発明発見物語』 2010
『ウェゲナーの大陸移動説は仮説実験の勝利』2017
『石は なにから できている?』本解説
科学
仮説実験授業 関連科学読み物
出前科学遊び科学講座)
研究資料
「寺田寅彦の地球観」「寺田寅彦・日本列島のなぞ」
「地球物語」 大陸移動説 プレートテクトニクス論
カルシウムと石灰岩 石灰岩と鍾乳洞
「地球からの手紙 化石研究物語」「楽しい石ころ学」
「プレートテクトニクスを予言した日本の科学
寺田寅彦と都城秋穂」
《地球のなぞとき》8版 〈石は何からできている〉
地層
かがやけ10円玉 リングキャッチャーなど
|
地質・自然
寝屋川市自然を学ぶ会 北河内自然愛好会
地質巡検記
ハワイ インドネシア 中国 アラスカ グランドキャニオン
武漢(日食) ハロン湾(ベトナム) ギリシア
姫島 室生 屋久島, 種子島, 八丈島, 釧路,立山,ホボロ島
京都・チャート 稲村ケ崎 猿島 竜安寺・チャート 由布・耶馬溪
積丹半島 秋吉台 大峰・大台コンプレックス 長崎西部
駒ヶ岳 立山カール 白崎海岸 すさみ・印南スランプ
かんらん岩の里・様似・襟も岬 金環日食 金星太陽面通過
三宅島 小鶴津 竜串 龍門山 江住 白浜 焼津
高尾山 美ヶ原 万座温泉 高知・横倉山 大飯 三浦半島
讃岐富士 糸魚川 新和歌浦 唐津・高島 熊野
上総層群 浜田玄武岩 木曽川 沖縄 三方 篠島
私の旅日記 国内 海外
シンガポール1 シンガポール2
韓国 オーストラリア ベトナム ギリシア
奄美大島 旭川・美瑛 富良野・十勝 ニセコ 屋久島 釧路・霧多布
長崎 知床 ハルリンドウの里 ハッチョウトンボの里
ジョウロウホトトギスの里 ササユリの里 オオガハスの里
アサマリンドウの道 ヒカゲツヅジの山 東京・高尾山
美ヶ原 奧飛騨 箱根 立山 白浜 西穗高
富士田貫湖 沖縄 立山
|